2ntブログ

簡単に2桁以上の掛け算を計算する方法 あとち


2ch「これで抜けなかったら神って動画を貼るスレ」まとめブログです
ブログパーツ






おっぱいがリアルに膨らんでいるマウスパッド

おっぱいをリアルに膨らませてみたマウスパッドの
乳首ぽろりバージョン


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
パンチラ見せれば通るわよっ!



スポンサー広告 [ --/--/--]
2桁以上の掛け算を図を描いて計算する方法です。簡単なやり方さえ覚えれば「123×331」など、暗算では中々計算しづらいものも超簡単になっちゃいます。いきなり隣でこんな計算方法しだしたら学校や会社で人気者間違いなしですw
パンチラ見せれば通るわよっ!



おすすめ [ 2011/02/02]

  1. 嗚呼
  2. ここまで図形書いてまで計算したくないし、それに意味も全然分からん。それ以前に何故図形を書いて計算するのかが意味分からん。

    [ 編集 ]

  3. 名無しさん
  4. とりあえず筆算の方が早いと思う

    [ 編集 ]

  5. 名無しさん
  6. 1は色々な意味で頭硬過ぎ

    [ 編集 ]

  7. 名無しさん
  8. ユニーク

    [ 編集 ]

  9. 名無しさん
  10. 1は相当頭悪いですね。

    [ 編集 ]

  11. 名無しさん
  12. すごいなあ

    [ 編集 ]

  13. 名無しさん
  14. 5に同意コンナンすぐ分かるわ~(俺12やから)

    [ 編集 ]

  15. 名無しさん
  16. これ考えた人相当頭いいですね;;

    [ 編集 ]

  17. 名無しさん
  18. やってることは筆算と同じだな
    だれか999x999で動画作ってくれ

    [ 編集 ]

  19. 名無しさん
  20. とりあえず1がアホってことだけわかった

    [ 編集 ]

  21. 名無しさん
  22. 要するに足し算しかできない人でも掛け算ができるってだけね

    [ 編集 ]

  23. 名無しさん
  24. 電卓使っちゃいけないのはてすとwwwwの時だけなんだよ?僕たち。

    社会に出てからはんなことせんでも間違わんように
    計算機使うっつーの。

    [ 編集 ]

  25. 名無しさん
  26. >>12
    別に実用性を求めた方法じゃないだろ
    いろんな意味で頭固すぎ

    [ 編集 ]

  27. 名無しさん
  28. 魚釣りに誘われても「魚屋で買えばいいだろ?」と平気で言うクチだな、1は。

    [ 編集 ]

  29. 名無しさん
  30. 10桁でもできるのかな?

    [ 編集 ]

  31. 名無しさん
  32. >>15
    もちろん出来ます

    [ 編集 ]

  33. 名無しさん
  34. 筆算の理屈が分かれば分かるはず!実際意味も分からず筆算してる奴は多い

    [ 編集 ]

  35. 名無しさん
  36. ただの筆算をこういう表現にするのもなかなか考えつきませんて。かしこいなぁ~

    [ 編集 ]

  37. 名無しさん
  38. 「簡単に」ではなく「意外な方法で」ならよかったかも。
    まあ、やってる原理は筆算と同じだけどね。

    [ 編集 ]

  39. 名無しさん
  40. 最後がわからん、どこの部分みて数字だすのかわからん。誰か教えてー。

    [ 編集 ]

  41. 名無しさん
  42. 線と線が交わる点を数えてるんだよ。

    つかつい気になってランダムで2桁の掛け算作って、筆算とこのやり方でやってみちゃったよ。

    どっちもスムースに進んだ気がしてても、筆算のが倍以上早かった。やっぱ日本人は九九覚えてんもんね。九九すげぇ。ルーチン、効率いいぜ。

    [ 編集 ]

  43. ???
  44. まぁこの動画の言いたいことは、
    「こんなやり方を見つけた。」
    と言う事であって、別に「いつもこの方法でやれ」
    とは言ってない
    大発見だと思うけどな。俺は。
    ニュートンが見つけた万有引力の法則だって
    そんな言い方しちゃあ
    「当たり前じゃん。林檎が地面に落ちるなんて」
    になるわけで。

    [ 編集 ]

  45. 名無しさん
  46. 22が今良い事言った

    [ 編集 ]

  47. aaa
  48. 21へ
    残念ながら台湾とかの学生は50の段くらいまで暗記してる

    [ 編集 ]

  49. 名無しさん
  50. あいつら49×37が一瞬で計算できるのか!?

    [ 編集 ]

  51. 通りすがり
  52. うんうん、見たらすぐ原理は分かるけど、
    閃いたのが凄いよね。結べ付けとか発想が凄い。

    24の話。
    聞いたことある!!台湾かどうかはしらないけど。
    でも10進数なんだからそんな覚えなくてもよくね?
    自乗の計算とかは30位まで覚えさせられたけど・・・。

    [ 編集 ]

  53. 七氏
  54. インドでは小学生で100の段まで暗記してるそうですよ~w
    あってるか分からないがテレビでやってたのを思い出したんで載せてみました。

    でも、人間てやっぱりすごいな~ってつくづく思います。


    [ 編集 ]

  55. Aさん
  56. よく考えついたね・・・そこはすごいよw

    [ 編集 ]

  57. ホッホー
  58. なるほど~~
    こじつけの感想だけど、何故「掛け算」の記号が『×』なのかがわかったような気がした・・・。
    「数字を表す斜めの線がクロスした点を数えれば、それが掛け算の答えになる・・・」
    ひょっとしたら本当に、だからこそ掛け算記号は「×」なのかもしれませんねぇ~~。

    [ 編集 ]

  59. 名無しさん
  60. わかってねぇなぁ
    いまの「ゆとり」を教育するカテキョの身にもなってくれ
    これはかなり楽しくてわかりやすいぞ?

    [ 編集 ]

  61. a
  62. インドの人は999×999までできるんでしたよね?

    [ 編集 ]

  63. 名無しさん
  64. もし数字が無い時代に掛け算の概念みたいなものがあったとしたらこういう考え方をしていたと思う。そういう意味で掛け算を線分図を使ってといているこれは原理をかんがえさせられるので面白いと思うよ。

    [ 編集 ]

  65. 名無しさん
  66. これはいい発想。
    でも綺麗に斜線引けないと混ざっちゃうかもw

    [ 編集 ]

  67. のんき
  68. おもしろい!. はっきりしてていいね。

    31さんへ、 インドでは、99×99までを暗記します、歌で。
    999×999も、応用で即答に近いけど、そこは人それぞれって感じ。でも人口の5%ぐらいかな。字を読めない人や足し算をしらない人のほうが多いインド。

    [ 編集 ]

  69. 田吾作
  70. これお覚えれば撲でも灯台入れますか?

    [ 編集 ]

  71. 名無しさん
  72. でも、同じ桁数同士しか計算できないんじゃ
    正直言って、実用性は皆無に等しい。

    [ 編集 ]

  73.        
  74. 36
    桁数がが違っても問題ない
    それ位のイメージが瞬時に出来ないあなたに実用性を考える必要はないから安心して

    [ 編集 ]

  75. 名無しさん
  76. 1氏ね

    [ 編集 ]

  77. 名無しさん
  78. >>36
    たしかに!

    [ 編集 ]

  79. 名無しさん
  80. 一桁と二桁の計算はできないんかなぁ・・・?

    [ 編集 ]

  81. 名無しさん
  82. 「掛ける」とは、こういう意味だったのかな・・・。


    >>40
    できる。菱形にはならないけど。




    [ 編集 ]

  83. 名無しさん
  84. 999×999とかやったら半端ないスペースいりそうやなぁ・・・

    [ 編集 ]

  85. 名無しさん
  86. 5を波線にしたらもっときれい?

    [ 編集 ]

  87. b
  88. 使える。使えないの前に。
    単純に凄い。よくこんなの考えついたなぁ。

    [ 編集 ]

  89.   
  90. 999×999=
    1000×999-999=
    999000-999=998001

    [ 編集 ]

  91. 名無しさん
  92. ↑あぁね

    [ 編集 ]

  93. as
  94. 計算の仕方うんぬんというよりは
    掛け算とはどういう意味の計算なのか、その真理が見えた気がする

    [ 編集 ]

  95. 名無しさん
  96. こんなユニークな方法があったなんて・・・

    [ 編集 ]

  97. 名無しさん
  98. これを真理とかいってるやつあほだろ。
    これは別に筆算を図形的に表しただけであって
    やってる計算は筆算となんらかわらない

    [ 編集 ]

  99. 名無しさん
  100. 面白い。別の何かに応用できないかなぁ。

    [ 編集 ]

  101. 名無しさん
  102. >>34
    99×99の歌ってさあ、すっごい長いんじゃない?
    少なくとも、9,801語句以上を使った歌詞ってことになるよねえ。
    10章位にわけられてるのかなあ?
    どんな内容なのか凄く興味あるなあ。

    [ 編集 ]

  103. 名無しさん
  104. 発見した人は素直に賢いと思う。それにしても1は頭悪いね。

    [ 編集 ]

  105. 名無しさん
  106. 純粋にこういうの見て楽しめない奴は見る価値ない。
    実用性のあるなしとか、真理とか、そういうのじゃなくて、純粋にこんなのもあったのかと言えないのかな。
    まぁ、実際問題だから何、って話だけど。
    所詮こんなの、今見てすごいだの大したことないだの言うだけ言って、明日明後日には忘れてるくせに。
    無駄な言い争いに時間費やしている子、お疲れ様。
    言ってる僕も無駄にこの文を書いているわけだけど。

    [ 編集 ]

  107. 名無しさん
  108. 単純に凄い。
    そもそも数学自体がこういうものではないのか。
    皆がやる微分、積分、ベクトルなんてほとんどの人にとっては意味がない。
    数学を少しでもかじった事がある人にはこの凄さが分かるのだが・・・。

    [ 編集 ]

  109. 名無しさん
  110. 言われりゃ当たり前のことなんだけどね、
    それまでに自分で気付けないってのがどうにも歯痒い。
    よって思いついた奴はすごい。
       123
      246
     369
    ………なるほど、だから菱形に書くのね 

    [ 編集 ]

  111. 名無しさん
  112. たしかに実用性は無いが
    発見した人尊敬する

    [ 編集 ]

  113. 名無しさん
  114. でもよく考えると、これ考えた人よりも筆算考えた人のほうがずっとすごいと思う。割り算の筆算なんて普通思いつかないって。誰が考えたのかな?やっぱり筆算が最強だね!

    [ 編集 ]

  115. なお
  116. きゅじゅきゅきゅじゅきゅがきゅじゅきゅまんはっせんいち
    って覚えれば

    [ 編集 ]

  117. 名無しさん
  118. >>58 口釣る!

    [ 編集 ]

  119. 名無しさん
  120. 筆算を図にしてその原理を分かりにくくしてるから
    斬新に見えるだけ。要はマジックみたいなもの。
    結局は交点の数が多ければ数えるのに暗算が必要だし、
    数え間違いも多くなる。
    さらに、数の位が繰り上がるような掛け算では
    莫大な時間を要する。
    でも、世には出回っていない方法じゃないかって?
    過去、無数の人が思いついたけれども、あまりの
    実用性のなさと九九を覚えた方が正確であることに
    みんな気が付いたんだよ。こいつを除いて。

    [ 編集 ]

  121. 名無しさん
  122. 1=60=頑固=ハゲオヤジ

    [ 編集 ]

  123. 名無しさん
  124. 61に同意。実用性を求めた方法じゃないってことぐらいわかれ。

    [ 編集 ]

  125. あお
  126. >>1
    !!!!
    バカ!!!!
    かかって来い!

    [ 編集 ]

  127. 名無しさん
  128.  ∧_∧      バカ?ぼこぼこにしてやんよ
     ( ・ω・)=つ≡つ
     (っ ≡つ=つ
     /   ) ババババ
     ( / ̄∪

    [ 編集 ]

  129. 名無しさん
  130. 嗚呼

    [ 編集 ]

  131. 名無しさん
  132. 線を引くんじゃなくて番号のみの表みたいにしたらほんの少し実用性が出そう。(ほとんど使わないけど)それにしてもこの計算方法考えた人面白い考え方する。きっと相当頭が柔らかいか、相当ひまだったんだろう。実際タイム計ってやってみたら遅いけどどんなにやっても計算ミスが起きないから改良して簡単に頭の中で出来るようになれば早い暗算が出来るかもしれない。
    追伸>>1
       頭が悪い。これの意味が分かってない
    数学において実用性などありえない。小、中、高学校で教えてくれる学問に実用性は無い、なぜなら基本知識だから。でも基本の上に発展があるので無視出来ない。だから習う、だから勉強する。そして発展知識で計算機、PC、携帯等が作られている。そしてそれらはこうゆう数式可能性から出来ているので安易に馬鹿にするもんじゃない。

    [ 編集 ]

  133. 名無しさん
  134. >>66
    熱いな66。言ってることはカッコいいけど真面目すぎ。
    番号のみの表って何?

    [ 編集 ]

  135. -
  136. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  137. 名無しさん
  138. よくわかりません

    [ 編集 ]

  139. 匿名
  140. 実用性云々の以前に面白いとまず思った。

    [ 編集 ]

  141. 名無しさん
  142. いいのはいいんだけど、桁と数が増えるごとにものすごいことになりそう。99999×99999とかは考えるだけでも恐ろしい

    [ 編集 ]

  143. oz
  144. これを真理とか言ってるやつなんなのw
    あと1と60は笑えたw
    こんな方法もあるってことでいいじゃん。

    [ 編集 ]

  145. 名無し
  146. マジレスしてるとこにワロタwww

    [ 編集 ]

  147. 天才
  148. すごいすごいといっておきながら、
    誰もこの理論を拡張しようとはしない。
    これは2桁以上の2数の掛け算。
    それでは2桁以上の3数の掛け算はどうなりますか?
    立体で考えるだけだよね。
    じゃあ、2桁以上のn数の掛け算は?
    コンピューターに任せます(笑

    [ 編集 ]

  149. 名無しさん
  150. 早い、遅いじゃないだろ
    要はこういう方法もあるということだろ
    数学嫌いの人がこういう方法を面白いと思って
    少しでも数学に興味を持ってくれればいいんだ

    [ 編集 ]

  151. ちきら
  152. ちょっと長くなるけどごめんね。

    これをまず見て「なるほど」と思った。
    アナログが好きな自分は心から素敵に思った。
    前に見たことある『マスマジックス』的に(笑)

    筆算もアナログだがやり方がいっぱいあっても困る事は
    ない。自分のやり方をすればいいだけだから。

    中学の時に四角の、欠けてる面積の計算で
    ・最初に全部を求めてから引くのか >>45さんみたいに
    ・周りを細かく計算するのか    これ、自分のやり方

    やり方は何でもいいんだよ、途中式と答えが合ってれば
    それが『算数、数学』だから(たぶん)

    それはそうと色々悲観的に皮肉っぽく文句を言う人がいるようだけどやめた方がいいよ。こうゆうのみて否定的になる感じもわからないでもないけど実際にあるものだから「ああ、そうだね」とかでいいんじゃない?
    まあたかがちっぽけな自分がこんな事言ったって何も変わりゃしないってのはわかるんだけど・・・
    自分の好きなサイトが余りにもひどくて・・・(それに比べここは全然いいv)
    『笑いシ○ク』なんだけどなんでそんなに荒らし荒らされ
    文句に対して完全否定、市ねだのなんだの。理屈じゃなく暴言にて対抗。ほとほと気が滅入るー・・・(って愚痴になちゃった)だから文句言いたいときは、感情を抑えて・・・「ぷんっ」程度に・・・暴言言っても解決しないから。
    ・・・関係ない事言って自分が荒らしてた!すみません・・・

    明日女の子(好きな子)にこのやり方、自慢してやろっと

    [ 編集 ]

  153. -
  154. このコメントは管理人のみ閲覧できます

    [ 編集 ]

  155. 名無し
  156. 5以上は無理っす

    [ 編集 ]

  157. 名無しさん
  158. 4桁まで計算したの!?

    [ 編集 ]

  159. 名無しさん
  160. 21×13は、(20+1)×13=260+13=273

    で行った方がよいなぁ。

    220×19=220×(20-1)=4400-220=4180
    みたく、

    頭に式作れたら筆算もいらなくなるがな。
    んにしても、
    九九は偉大だな、と改めて思う。

    [ 編集 ]

  161. 名無しさん
  162. 例えば、実用性だけを考えると小学校で『鶴亀算』なんて教える必要なんてない。中学校で連立方程式を習うんだから。
    もっと言うと、行列だけ理解していれば連立方程式も習う必要ない(ガウスの消去法が最も効率的では?)。

    じゃあ鶴亀算なんか意味ないかっていうと…。

    [ 編集 ]

  163. 名無しさん
  164. しかし、よくこんな計算の仕方を考えたな。これなら勉強したくても出来なくて足し算すら出来ない子供達に役立ちそうだな。この計算を考えた方これから頑張ってください。

    [ 編集 ]

  165. 名無しさん
  166. 面白いね

    [ 編集 ]

  167. 名無しさん
  168. すっごー

    [ 編集 ]

  169. 名無しさん
  170. これを見るといかに筆算がすばらしいか分かるなw
    このだるい作業を効率的、無駄なくできる。
    10桁*10桁だとミスがあるとかいってる奴いるけど
    それはお前筆算でもきついだろwあほかw
    これは筆算と考え方が同じだからなあ。
    ?00のかたまりをいくつ
    ?0のかたまりをいくつ
    ?のかたまりを
    って考えてるわけだから。
    なんかパットのまま数字出る方法ないのかね。
    不思議な感じがほしいw
    今考えてるけど無理だわw

    [ 編集 ]

  171. 白桃☆
  172. すげえな・・・

    [ 編集 ]

  173. 名無しさん
  174. でも実際、こんなん社会に出たらなんの役にもたたないよ。

    [ 編集 ]

  175. 名無しさん
  176. 美しい。

    [ 編集 ]

  177. 名無しさん
  178. >>87
    前の人の文章を読め。

    [ 編集 ]

  179. これ見てまじで関心した。
    と同時に実用性がないとか言ってる人の
    考えの貧しさをしった。
    筆算を図形で表すなんてものすごくすごい事だと思った。

    [ 編集 ]

  180. 名無しさん
  181. >>58
    それ使う。

    [ 編集 ]

  182. 名無しさん
  183. 筆算というよりは桁に分けて計算しているんですよね。
    12*31=(1*10+2)*(3*10+1)のように計算しているわけで、筆算なら12*(3*10+1)のように計算するわけですから。 
    まぁそれはみんなの意見を見ていて言いたくなっただけでして。自分の意見としては、実用性云々よりも数学の面白さを感じられる点ですばらしいと思います。特に小さな子は数学を無機質のように感じて頭ごなしに拒否してしまう子もいます。計算に意味があることを感じられればそのような子供も数学を好きになれるのではないでしょうか?実際、近所の子供に動画を見せてあげたところ目を輝かせてたくさんの計算(動画のやり方&筆算で確認)をやっていました。
    理系離れの進んだ日本の数学教育の第一歩に数学に興味を持てせるこのような遊びを含んだものも必要なのではないでしょうか?
    まぁ教育なんて堅苦しくいわず、自分の子供に数学への興味を持たせるのに見せてあげられるものとしても、すばらしいのではないですか?

    [ 編集 ]

  184. 名無しさん
  185. 筆算というよりそろばんに近いね。
    むしろ電卓の方が筆算に近いと思う。

    [ 編集 ]

  186. 名無しさん
  187. よく考えたな・・・。

    [ 編集 ]

  188. zz
  189. 結局、コメントのまとめしてない

    [ 編集 ]

  190. ゲームド素人
  191. 結論:すごいんじゃないかな?

    [ 編集 ]

  192. w
  193. 誰が考えたんだろ?

    [ 編集 ]

  194.  
  195. 実用性云々言ってる奴は馬鹿丸出しだな

    [ 編集 ]

  196. 名無しさん
  197. 実用性実用性って言ってるけど実は計算に自信がないの??

    [ 編集 ]

  198. -
  199. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  200. -
  201. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  202. -
  203. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  204. コレ見て実用性云々言う奴は数学を楽しむ事を知らないんだろう。ほっとけ。

    [ 編集 ]

  205. -
  206. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  207. -
  208. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  209. -
  210. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  211. -
  212. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  213. -
  214. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  215. -
  216. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]



  217. [ 編集 ]

  218. -
  219. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  220. -
  221. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  222. -
  223. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  224. -
  225. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  226. -
  227. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  228. aguas verdes
  229. Cool site. Thanks:-)
    http://search.cnn.com/search?query=site%3Aadvanced-cnn-search.com%20-aguas-calientes-at-usta-wasi-hostel-aguas-de-lindoia-aguas-de-marテδァo-tom-jobim-aguas-de-pinon-aguas-emendadas-aguas-mansas-aguas-residuales-aguas-termais-aguas-termales-en-san-luis-aguas-verdes aguas termais

    [ 編集 ]

  230. あほどもが
  231. 今さらだが、HPのタグ書いてなにしてんの??【君はъака】\_(・ω・`)ココ重要!

    [ 編集 ]

  232. 計算の話とは別だけど、+とか-とか×とかの記号の発祥は割と適当らしいですよ

    漢字が自然の形が変形したみたいに、+とか-はスペルが変形した結果らしいです。
    確かどっかの数学者が一々文字書くの面倒だからやり始めた記号だそうで…

    所持してる本に確か書いてあったと思うけど、調べるのメンドクサ

    [ 編集 ]

  233. 名無しさん
  234. 日本語で書け
    すごっ

    [ 編集 ]

  235. -
  236. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  237. -
  238. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  239. -
  240. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  241. -
  242. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  243. -
  244. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  245. -
  246. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  247. -
  248. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  249. -
  250. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  251. -
  252. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  253. -
  254. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  255. -
  256. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  257. -
  258. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  259. -
  260. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  261. -
  262. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  263. -
  264. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  265. -
  266. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  267. -
  268. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  269. -
  270. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  271. -
  272. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  273. -
  274. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  275. -
  276. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  277. -
  278. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  279. -
  280. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  281. -
  282. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  283. -
  284. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  285. -
  286. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  287. -
  288. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  289. -
  290. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]

  291. -
  292. このコメントは管理者の承認待ちです

    [ 編集 ]



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://stage6.blog.2nt.com/tb.php/402-6da815b2


外部ネタ紹介

クリック募金当ブログにも貼ってありますが、クリックするだけで環境問題や子供支援の募金ができます。広告を見る代わりに企業が募金してくれますのでお金の心配はありません。よろしくお願いします。何だか関
[2007/03/08 20:35] URL 小心者の歌

簡単に2桁以上の掛け算を計算する方法

■簡単に2桁以上の掛け算を計算する方法□世界仰天おもしろファイル2桁以上の掛け算を図を描いて計算する方法です。こんな方法で計算することができるんですねぇ!!
[2007/06/06 14:03] URL はっぴぺ通信